お姉ちゃん、目は大切に!!

Uncategorized

お姉ちゃんが小学2年生の視力検査で、C判定。

慌てて眼科で検査をすると、近視(近くは見えるけど、遠くは見えない)。

目を休めること以外にもどうしたらいいのかな?

本や新聞記事を読んだので、お姉ちゃんに伝えよう!!

子どもの頃は・・・

私は、いまだに視力が1.5です。

ずっと目が良かったので、お姉ちゃんの視力が落ちていると聞いて慌てました。

スーパーファミコンやゲームボーイのゲーム機で遊んでいた私ですが、小学生の頃を思い出すと、『望遠訓練』という遠くを1分間、見つめ続けるという時間がありました。

これを、お姉ちゃんと一緒にやると、結構、しんどくて・・・。

絵本『キラキラげんきなめのひみつ』

分かりやすい絵と文章で、目の仕組み・近視・予防方法が書かれていて、読みやすい。

気になる近視の予防には

ひみつ1 ちかくを みるときは しせいをピン!

ひみつ2 ちかくを みたら めを やすめる!

ひみつ3 そとで たんさん すごす!

 -『からだはすごいよ!キラキラげんきなめのひみつ』より引用

どれも、やっぱりそうなんだ!!と納得するばかり。

子どもが読んで、自分で心がけてくれたら良いなーというおすすめの一冊。

朝日小学生新聞『日差し強いよ 目を守ろう』

紫外線を浴びてから比較的早く出る症状として、目の中央にある角膜の炎症があります。

長い期間を経て出る症状には、目の表面に白書などの小さなかたまりや斑点ができる病気があります。

また、大人になってから、目のレンズにあたる水晶体がにごるなどする「白内障」になりやすいともいわれていいます。

一方で、紫外線は完全な「敵」ではありません。適度に浴びることで、骨や歯を強くするなど成長に役出すビタミンDを体内でつくり出す働きがあるからです。「紫外線は浴びすぎないことがポイント」

 -朝日小学生新聞より引用

紫外線と言えば、日焼け。肌を守る、日焼け止め。

これからは、目を守るためにサングラス。

外に出るとメガネのレンズが黒くなる「調光レンズ」という眼鏡もありかな・・・

今では、中学生、高校生も部活動では日焼け止めを使っている。

これからは、サングラスで目を守る子どもたちも増えていくんだろうか。

お姉ちゃんへ

目を守るためには、昔ながらの

『ゲーム、テレビは、ほどほどに』、『家の外でも遊ぼう』

の他にも

『長時間、外で過ごす時はサングラス』

眼鏡を作るときは、「調光レンズ」で作ってみない!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました